フォトアルバム
天気予報

« 毛虫 | メイン | 焼き鳥 »

2007年5月23日 (水)

新しい遊び場

Dscf4304 上神橋下と同じ石がこんな所に、

よーく探すと貝が出る!!!

これは2本目も期待できそう!!

でも、貝しか取れなかった。

(涙(甘くないか))

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/231577/6982265

新しい遊び場を参照しているブログ:

コメント

またご指導のほど機会がありましたらよろしくお願いします。
先日、市内の山登りをしておりましたら黒曜石?不純物多しの巨岩が沢山見られました。三国の黒曜石の出生と関係あるのか?と思って観察しました。
一部持ち帰り。

>黒曜石?不純物多しの巨岩が沢山
こちらこそ!

大安寺でニホンジカと遭遇!!でかかったです。

ぱんださま
場所がわからないのでなんともいえませんが2つの可能性があります.1つは,糸生層の「大矢安山岩」.これはガラス質の安山岩です.もう一つは,旧越廼付近に見られる強溶結凝灰岩.これもガラス質で未風化であれば黒色です.黒曜石はすべてがガラス質でできているのに対しこれらは,基質がガラス質なので”不純物が多く見える”と思われます.

新しい産地は楽しいですよね。
初心者に戻って必死になれて(笑)

tomio さま詳しい情報ありがとうございました。 RZV さま、私は恥ずかしながらこれまで野生のイノシシとシカは見たことがありません。クマとカモシカは見たことありますが。この黒曜石?の岩石が妻の実家の古い石垣に沢山用いられています。

最近、50年ほど前?の「岩石標本」を入手した。日本各地の小さな岩石が80個ほど入ったものです。
この標本の中に、先日の黒曜石?と同じものを見つけました。その岩石の名は「玻璃安山岩」と表記されていました。
さらに採集地を見たら驚きました。
なんと、「福井県今立郡北新庄村」と表記されていました。
この村のことは詳しくは知りませんが、この村は昭和の大合併で今は無い。
しかし、私が先日採集した場所の付近と思われます。

コメントを投稿