フォトアルバム
天気予報

« お昼がない!(笑) | メイン | 七瀬川 »

2012年5月17日 (木)

また見つけたけど

Dscf4156 綺麗に分離しています。

水晶の成長スピードが、

違うみたいで、

赤くないです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/231577/29109021

また見つけたけどを参照しているブログ:

コメント

「赤」の部分は「鉄石英(ジャスパー)」のようですね。
結晶の出来る時に温度が変わったんでしょうね。
恵那でも、複数回結晶の出来る時に温度が変わり。一つの水晶の中に「透明」「白(ロシアンクオーツ⇒水分が多い)」「黒⇒放射線の影響?」といったファントムの入ったものが採取できます。
この水晶は、一つの「ガマ」の中で何度も温度の変化が起こり結晶の上にその時のガス成分を含む水晶が成長するために起こります。
大半は、群晶となります。
2001年に直径20cm×40cmの白い水晶の中に黒い水晶の入ったものを採取しましたが、何方かが頭をタタイテ壊れていたので置いてきました。
でも「赤」は珍しいですね。
羨ましい!
今度、産地をコッソリお教え下さい。

amfsさんへ!
解説有難うございます。
  
コッソリもなにも(笑)
鮎川海水浴場です!!

コメントを投稿